ヘアドネーションとは「 病気や闘病のために髪の毛を失った人に医療用のかつらを提供する活動 」のことで、一定の長さの人毛であればカットした髪の毛を利用し医療用のかつらとして役立たせるという取り組みのことです。
ヘアドネーションのホームページは転載禁止ですので、よくある質問の中でお客様によく聞かれる事をまとめてみました。
●長さの規定について
Onewigとして使用できる最短の長さは、当団体の場合【12インチ=30.48cm】と規定しています。
必ず乾燥した状態で、切り口から毛先の長さを測って下さい。
枝毛や切れ毛、シャギーやレイヤーなどが入っていても大丈夫です。
なお、同じ方の毛束に混ざっている規定未満の髪は、転売等によりウィッグの製作費用に充てさせて頂くことがあります。
また極端に短い場合は、廃棄処分する場合もあります。
予めご了承下さい。
●パーマ、カラー、縮毛矯正、白髪などの髪質について
軽く引っ張っただけで切れてしまうなどの極端なダメージがない限り、大丈夫です。
ヘアドネーションするために、わざわざカラーリングし直したり、ストレートパーマをあててまっすぐに伸ばしたりする必要は全くありません。
●国籍、性別について
ヘアドネーションは、老若男女どなたでもご参加いただけるボランティアです。
僕達からのお願い。
31cm以上の長さが必要になります。
ゴムで止めた状態の毛束で31cm以上です。
より長い髪が不足しているようです。
毛束として切ってから、ヘアスタイルを整えますので、40cm弱切るイメージでご来店ください。
(カットするヘアスタイルによって変わる場合があります)
濡れた状態やスタイリング剤が付いた状態ではカットできません。
ご来店時はしっかり乾いた状態でスタイリング剤の付けてない状態でご来店ください。
些細な事でも疑問に思いましたら、ご相談ください。
よろしくお願いします。
金町 美容院 美容室 cinq
----------------------------------------------金町の美容室 Cinq サンク
公式Facebook
http://www.facebook.com/cinq.tokyo
TEL 03-5876-6383
WEB 予約
LINE公式アカウント Cinq 金町
----------------------------------------------